商品情報にスキップ
1 10

”Rao's Newsstand” TAKUYA ISHIKAWA サイン入り

”Rao's Newsstand” TAKUYA ISHIKAWA サイン入り

通常価格 ¥3,740
通常価格 セール価格 ¥3,740
セール 売り切れ
税込。

◤PHOTO BOOK◢

”Rao's Newsstand” TAKUYA ISHIKAWA サイン入り

 

NYC・グリニッジビレッジの街角に建つRao’s Newsstand。日本で言うキオスク。

1996から8年間にわたり、そのニューススタンドの内側からNYのストリートを撮り続けた写真集。

35mmモノクロフィルムで撮影された、粗い粒子と深い陰影のストレート・フォトグラフィは、同時にグリニッジジビレッジの住人達のスナップ・ポートレイト集でもある。

定点撮影でありながら、Jazzやビート文学を思わせる疾走感があり、ページを繰るのが愉しい。当時20代だった撮影者の初期衝動と興奮が伝わってくるのだと思う。

ダブルトーンの深みのある印刷もみごとだ。

 

写真は時系列で構成されており、8年間のほぼ真ん中に9.11が起きている。

  

著者の石川氏はECHO PLANTSオーナーとは古くからの友人。

フォトグラファーとしての活動をほぼ同時期に開始し、なぜか同じ雑誌の同じ号の仕事をすることも多く、ともに切磋琢磨してきました。

そのようなご縁があり、サイン入りの本をご提供いただきました。

 

この本はマスターピースです。いずれMOMAに収蔵されるのではないかと思います。※私個人の予想です。

 

※ ※ ※

 

□写真家・石川拓也

1974年生。95年よりアジア・アフリカ・ヨーロッパを旅し、96年11月よりアメリカ・ニューヨーク在住。2001年911同時多発テロを現地で体験し2002年帰国。

以来、東京在住。写真家として活動。

雑誌・映画・広告の分野で様々な撮影を行う。

2016年8月より、東京から高知県に拠点を移す。現在、高知県土佐町在住。

土佐町の情報発信メディア「とさちょうものがたり」編集長を務める。

 

とさちょうものがたり

2020年 日本地域情報コンテンツ大賞

「2020地方創生部門 内閣府地方創生推進事務局長賞・優秀賞」受賞

2022年「第12回地域再生大賞」受賞

 

□あとがき・柴田元幸

「解説・のようなもの」と題されたあとがきは、アメリカ文学翻訳家の柴田元幸氏によるもの。ポール・オースターやスティーブン・ミルハウザーなど現代アメリカ文学の名訳で知られる氏による解説です。

 

□表紙は障がい者支援

表紙の印刷はシルクスクリーン印刷によるもので、作業は高知県の障がいを持つ方々が担当しています。これは石川が編集長を勤めていた高知県土佐町のメディア「とさちょうものがたり」の障がい者支援の取り組みです。

 

□仕様 210 x 297mm  184p ダブルトーン  

 

シリアルナンバー入りEdition No. 0001-1000

 

送料:全国一律¥660

詳細を表示する